
いやぁー決まってしまいましたね。
しかし、これからどうすんねんやろ?
なんて日本の心配よりも、大旅行でもしなければ
観られないとあきらめていた南ア/スプリングボクスを
日本で生で観れることに感謝!
今から10年後・・・今のメンバーでまだ観れそうなのは
年齢的にブルソー、スピース、ステインぐらいか
ちなみに先日、NZを破ったことで世界ランク1位に返り咲いた
スプリングボクスは今日、再びNZと対戦!
気持ち良く一蹴して今年は2004年以来の
トライネーションズの優勝を期待!

7/26に行われた中越ラグビーフェスタの一コマ
長生橋をバックに戦う高校生たち
彼ら今の高校生こそが2019年ワールドカップでの主力となる年代
まだ10年あるわけやから今からこの年代の強化を日本国として
取り組んでいただき、今のような舶来品ばかりの魅力の無いジャパンは
遠慮いただきたい!
侍に金髪は似合わへんからね
しかし、これからどうすんねんやろ?
なんて日本の心配よりも、大旅行でもしなければ
観られないとあきらめていた南ア/スプリングボクスを
日本で生で観れることに感謝!
今から10年後・・・今のメンバーでまだ観れそうなのは
年齢的にブルソー、スピース、ステインぐらいか
ちなみに先日、NZを破ったことで世界ランク1位に返り咲いた
スプリングボクスは今日、再びNZと対戦!
気持ち良く一蹴して今年は2004年以来の
トライネーションズの優勝を期待!

7/26に行われた中越ラグビーフェスタの一コマ
長生橋をバックに戦う高校生たち
彼ら今の高校生こそが2019年ワールドカップでの主力となる年代
まだ10年あるわけやから今からこの年代の強化を日本国として
取り組んでいただき、今のような舶来品ばかりの魅力の無いジャパンは
遠慮いただきたい!
侍に金髪は似合わへんからね
スポンサーサイト

| ホーム |